2014年12月20日土曜日

高校生希望者対象マツダ見学会

広島県立美術館にて開催された「サスティナブル"Zoom-Zoom"フォーラム2014 in 広島」に高1生21名、高2生8名、高3生11名で参加しました。"魂動デザイン"プレゼンテーションから始まり、エンジニア6名による仕事内容紹介やマツダミュージアム見学など多くのマツダ社員による丁寧な進行をしていただきました。生徒達も質問を積極的にする場面もあり、とても良い1日を過ごすことができたことでしょう。最後にこのフォーラムに携わっていただいたマツダ社員の皆様、本当にありがとうございました。

2014年12月19日金曜日

2学期終業式 表彰

2学期終業式で表彰された生徒を紹介します。表彰された生徒の皆さん,おめでとうございます。


26年度 2学期 終業式 式辞

2学期の終業式にあたり一言挨拶をします。今日で長い2学期が終了します。と同時に今年の終わりも近づきました。今日の午前中は,中学1年生が本校恒例のしめ縄づくりに取り組みました。

この1年を振り返ってみると・・・・・・・・。

8月20日には広島市で起きた土砂災害で多くの方が亡くなられました。また,いまだに不自由な生活をされている方が多数おられます。危機管理や危機対応の大切さを考えさせられたところです。改めてお見舞いを申し上げるとともに,一日も早い復興を祈りたいと思います。



一方明るいニュースでは,私はテニスの錦織圭選手の世界大会での活躍やツアーファイナルへの出場,小惑星探査機「ハヤブサ2」を搭載したロケット打ち上げの成功,6年52億キロの旅への出発,青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞のトリプル受賞などが印象に残っています。

毎年のことですが,今年も色々なことがありました。特に今年は日本の存在を世界にアピールできる嬉しいニュースが多かったように思います。皆さんはどんな出来事が印象に残っているでしょうか。

さて,「ワンランク上をめざして」「社会に出て活躍できる人に」を合言葉に4月をスタートしましたが,9か月が経過をしました。皆さんにとってこの1年間はどんな年だったでしょうか?学年主任の先生や担任の先生から皆さんの様子を聞きますが,着実に目標に向かって前進をしている人,頑張っているけれど結果が出るまでにあと一歩の人,残念ながらいまだにペースに乗りきれていない人など様々なようです。



私は「反省(振り返り)のないところに進歩は無い」と思っています。自動車メーカーホンダの創業者である本田宗一郎さんも次のように言っています。「進歩とは反省の厳しさに正比例する」反省は自分を責めたり落ち込んだりするためにするのではなく,進歩するためにするのだと。

皆さんには新しい年を迎えるに当たり,まずこの1年を学習面をはじめ,部活動や日常生活,友達関係など様々な視点で厳しく振り返ってみて欲しいと思います。高校3年生以外はこれから3者懇談会があります。担任の先生からのアドバイスもあると思いますが,このアドバイスも振り返りの役に立ててください。冬休みを迎えるにあたり,これまでの自分を厳しく振り返り,これからの自分自身の進歩につなげて欲しいと思います。

日本には大きな節目が2回あります。一つは新しい年を迎えるお正月,もう一つは4月から新しく学校や仕事がスタートする新年度です。これは私の考えですが,4月の年度初めは,新しい環境や進級をした中で1年間の目標や目標達成のための方法を具体的に考えスタートを決意する時,一方,お正月は5年,10年,それ以上先を見通して自分の将来を考え,志を立てる時,と同時に今の年度を振り返り,やり残したことを4月までにどう取り組むかを考える時であると思います。皆さんにはこのお正月という節目に,高い志を立て,将来の大きな夢に向かって突き進んで欲しいと思います。

明日から17日間の冬休みです。高校3年生,既に進路を決めた人もいますが多くの人が年明けから大学入試センター試験や個別学力試験で難関大学の受験に臨みます。実力を出し切って良い結果が出ることを期待しています。先生方も全力で皆さんを支援したいと考えています。

中学生と高校1・2年生,4月からの次の学年を見据えた3学期が過ごせるよう,そのために冬休みを十分に活用して,3学期の好スタートが切れる力を蓄えてください。そして高校3年生に続けるよう,真の実力を身に付けてください。

お正月には新しい年を迎えます。年末年始は誘惑の多い時ですが,事故やトラブルに巻き込まれることがないよう注意をしてください。そして新しい年には,大きな夢と高い志をかかげ,自分自身のこれからのサクセスストーリーを描いて欲しいと思います。

3学期の始業式は1月6日(火)です。全員元気で,大きな夢と高い志を持ってこの場で始業式を迎えましょう。

2014年12月18日木曜日

登下校の雪に注意

強力な低気圧の影響で大雪となりました。登下校,足下の凍結や落雪などには十分注意してください。JRやバスなどの遅れが予想されます。余裕を持って家を出るよう心がけましょう。
学校周辺でも先生たちが早朝から雪かきをして事故防止に努めています。


2014年12月12日金曜日

税に関する作文表彰

税に関する高校生・中学生の作文において中3の濱田くんが西条納税貯蓄組合連合会会長賞,高1の枝川さんが西条税務署長賞に選ばれました。校長室で賞状伝達が行われました。おめでとうございます

2014年11月25日火曜日

中2 職業に関わる講演会

中2では年間を通して職業に関わる学習をしてきました。今月は牛飼い農家のジェラート&レストラン「上ノ原牧場」カドーレの専務である上田聖子さんにお越しいただきました。社長である夫の敏英さんとともに酪農に取り組まれ,その仕事を通じてさまざまな人との出会いの機会を大切にされてきた様子が伝わるお話でした。妻の目から見た社長の敏英さんの常にチャレンジされる様子のお話はととても印象に残りました。
東広島にもカドーレの2号店を出店され,ますますお忙しい中,貴重なお話をありがとうございまいました。


2014年11月17日月曜日

中国新聞みんなの新聞コンクール 大内亮君が広島県知事賞を受賞

今年の夏休みの社会の宿題として,中学1年全員が応募した「第14回中国新聞みんなの新聞コンクール 新聞感想文の部」で大内亮君が広島県知事賞を受賞し,先日表彰式に出席しました。



2014年11月10日月曜日

社会科巡検報告

今年の社会科巡検は滋賀県湖北・湖東を巡る旅でした。彦根城・長浜城・安土城と近世城郭を見学,竹生島に上陸,天井川である姉川を見ました。地理・歴史をフィールドワークを通じて生徒にさらに多くのことを伝えたいと思います。

卒業生いらっしゃい(秋)

卒業生が近況報告によく来てくれます。

多くの場面で活躍しているOB・OGの皆さんを母校は応援しています。

2014年11月8日土曜日

大阪国際ピアノコンクールAge-J3位入賞に近中生2名

大阪国際ピアノコンクールAge-Jに本校中学生2名が3位入賞です。







札幌テレビの番組に高2修学旅行の小樽の体験教室

11月9日(日) 10:55~11:25札幌テレビ放送「たびばん」に本校高2の生徒が,修学旅行先である北海道の小樽にて伝統工芸の体験教室を行っている様子が紹介されます。

http://www.stv.ne.jp/tv/tabiban/index.html


2014年11月7日金曜日

芸術鑑賞

東広島市生涯学習センターにて,芸術鑑賞会が行われました。午前中は中学生,午後は高校生が鑑賞しました。今年は柳屋花緑さん,三遊亭円馬さん,林家染左さん,林家花さんによる「落語鑑賞会 学校寄席」を実施しました。落語家さんは顔の向きや言い回しで一人二役以上を演じ,しぐさや表情で生徒たちは様々な場面に引き込まれていきました。普段落語に触れる機会の少ない生徒も多かったのですが,落語の世界に魅力を感じることができたと思います。ありがとうございました。


 



2014年11月6日木曜日

11月朝礼 表彰

11月朝礼で表彰された生徒を紹介します。表彰された生徒の皆さん,おめでとうございます。


プレスリリース 芸術鑑賞会「落語鑑賞会 学校寄席」開催

芸術鑑賞会「落語鑑賞会 学校寄席」開催   ~芸術の秋 情操と鑑賞マナーを養う機会~

2014年11月3日月曜日

中2サムエル保育園 講演会

中2ではサムエル保育園での2回目の保育士体験実習を前に,講演会を行いました。幼稚園で働く場合と保育園で働く場合の資格などについてお話いただいたり,赤ちゃん人形をつかって幼児のだっこをするときにどんなことに配慮してあげるとよいか,などいろいろなテーマでお話をいただきました。日々の学習のすべてが将来の職業に役立つということがよくわかるお話でした。これからクラスごとに実習がはじまります。前回からの園児のみなさんの成長も楽しみです。




2014年10月25日土曜日

高2修学旅行

1、2組も無事広島空港に到着し、解散しました。4日間お疲れ様でした。明日一日しっかり休んで来週からの学校生活を頑張っていきましょう!

高2修学旅行

1、2組が千歳空港に到着しました。

高2修学旅行

羊ヶ丘展望台にて
君たちも大志を抱け。

高2修学旅行

羊ヶ丘展望台でクラーク博士、羊と一緒に記念写真。

高2修学旅行

修学旅行最終日。
大倉山ジャンプ台の展望台から。

高2修学旅行

大倉山ジャンプ競技場。リフトに乗って頂上まで登りました。

高2修学旅行

代表の生徒がお礼の挨拶をし、いよいよ最終日の出発です。

中2修学旅行 ありがとうございました

中2修学旅行がおわりました。山あり谷あり、それぞれ成長したところ、これから活かすべきところがある盛りだくさんな4日間でした。家族やお世話になったみなさんに感謝を込めてお礼を言いましょう。ありがとうございました。




高2修学旅行

修学旅行も最終日となりました。朝の小樽運河倉庫と朝食です。

中2修学旅行 来てますよ、未来

お台場にある日本科学未来館。ここは一言で言うならば「未来」です。私たちの住む地球の未来、生活の未来、テクノロジーの未来…。空想ではなく実現し、そして近い将来、私たちの生活に大きく影響を与える知識や技術を体験しながら学びます。
http://www.miraikan.jst.go.jp/m/


2014年10月24日金曜日

高2修学旅行

3日目の室長会議です。部屋で待っている人に会議の内容を伝えてください。

高2修学旅行

夕食は、北海あぶりやき運河食堂です。ジンギスカンや海鮮物をお腹一杯食べました。

高2修学旅行

小樽での班別学習。

高2修学旅行

小樽で卒業生と再会しました。

高2修学旅行

小樽での班別学習。ゆっくり散策を楽しみました。

高2修学旅行

北海道職人義塾大学校で職人技を体験しました。完成!


中2修学旅行 国会議事堂にて世耕官房副長官に謁見

最終日、互いに協力しながら少し出発を早め、国会議事堂へとバスを進めました。議事堂周辺の警備の様子にも気が引き締まる思いでしたが、高い緊張感と集中力のわけは、現内閣官房副長官であり、近畿大学の前理事長の世耕弘成先生に直接お会いできる機会を設けていただけたからです。世耕先生からは近畿大学のお話や政治の大切さなどをお話しいただきました。その後、政治の場である議場の見学をさせていただきました。近畿大学附属ならではの素晴らしい時間を過ごさせていただきました。